頸部脊柱管狭窄症
脊柱管は背骨の中心にあるトンネル状の部分で、脳からつながる太い神経の脊髄が通っています。脊髄からは左右に神経が枝分かれしていて、その部分は神経根と呼ばれています。頸部の脊柱管が狭窄して脊髄や神経根を圧迫・刺激し、首・肩・腕・手など主に上半身に症状を起こすのが頸部脊柱管狭窄症です。高齢者や男性の発症が多い傾向があります。
この頸部脊柱管狭窄症や、頸椎椎間板ヘルニア、後縦靭帯骨化症など頸部の変性疾患は頸椎症とまとめて呼ばれることも多くなっています。
原因
頸部椎間板の変形や、背骨や椎間関節から骨が飛び出すなどによって神経の圧迫や血流の悪化が起こって症状を生じます。加齢や力仕事、背骨の病気などによって起こるとされています。年齢を重ねると背骨の変形や椎間板の膨張、靭帯の肥厚などが起こって脊柱管の狭窄が起こりやすくなります。
先天性脊柱管狭窄症、過去に受けた首の外傷による頸椎捻挫などによって発症することもあります。
症状
脊髄や腕や手につながる神経根が圧迫や刺激を受けて、首・肩・手など主に上半身に症状を起こします。初期症状が進行して神経症状が起こりはじめ、さらに進行すると運動障害や下肢に症状を起こします。神経症状が出ている状態は頸椎症性神経根症、運動障害や下肢の症状が起きた状態は頸椎症性脊髄症と呼ばれます。
初期症状
首や肩甲骨の痛みやこりなどを生じます。首を動かすことで強い痛みを起こすこともあります。
頸椎症性神経根症
脊柱管の狭窄が進むと、神経症状が現れはじめます。
脊髄から枝分かれした神経根が障害を受けて、首・肩・手にかけての痛み、しびれ、力を入れにくいといった症状を起こします。
頸椎症性脊髄症
狭窄が進んで脊髄に障害を受けるようになり、両方の手足にしびれや動かしにくさを生じます。進行すると両手を使う細かい巧緻運動がうまくできなくなることがあります。ボタンをかけられない、箸をうまく使えないなどです。またさらに進行すると、排尿・排便障害や階段を降りるのが難しくなることもあります。
診断・検査
まずは、初期症状なのか、頸椎症性神経根症や頸椎症性脊髄症なのか、進行度を確認することが重要です。そのために、姿勢や歩き方、腱反射、ホウフマン反射、10秒テストといった検査を行います。その上で必要な場合には、X線検査、脊髄造影、CT検査、MRI検査などを行います。確定診断にはMRI検査が必要です。
治療
初期症状のみの場合には、負担を減らすため頸椎を後ろにそらせないように注意することで自然治癒も望めます。
薬物療法
消炎鎮痛薬やビタミンB12製剤、神経障害性疼痛を緩和するプレガバリンなどの処方を行うこともあります。激痛はある程度短期間に治まりやすいのですが、治るまでには地道な治療が必要です。
神経ブロック
症状や状態に合わせた神経ブロックによる治療が可能です。初期症状や最初の治療では星状神経節ブロックを行い、症状が治まらない場合には、腕神経叢ブロック、神経根ブロックを行います。当院では細い注射針を使用して痛みを最小限に抑え、X線透視下・超音波ガイド下での神経ブロックなど、安全性や確実性の高い治療を行っています。
頸部脊柱管狭窄症は、腰椎に比べて荷重が少ないため、神経ブロックの効果が出やすい傾向がありますが、飛び出した椎間板によって脊髄が圧迫されている場合には、手術が必要になります。
星状神経節ブロック
首の交感神経が集まった場所に局所麻酔薬を注入して痛みを解消し、交感神経の緊張を抑えで痛みの悪循環を防ぎます。周囲の血行が改善することで炎症が治まり、痛みが軽減します。
腕神経叢ブロック
事前に局所麻酔を行ってから神経ブロックを行います。首・肩・腕につながる神経の束が集まった鎖骨の少し上に麻酔薬を注入します、X線透視下でリアルタイムに針先を確認しながら神経に直接触れないように注入するため、治療による痛みもほとんどありません。
神経根ブロック
上記の治療で改善できない場合に、痛みを生じている神経根に直接麻酔薬を注入する神経根ブロックを行います。神経の炎症を抑えるので、神経根が圧迫されて痛みを起こしている場合はこの治療で改善できるケースが多くなっています。経験豊富な麻酔科指導医・専門医の院長が長年培った高度な手法を用い、X線透視下でリアルタイムに針先を確認しながら行うため、治療による痛みも最小限に抑えられます。
手術療法
著しい筋力低下を起こしているケース、激しい痛みがあって日常生活に支障が及ぶケースでは手術が必要になります。手術では、神経への圧迫解消と、頸椎の異常な動きを除去します。
首の前から行う頸椎前方除圧固定術、首の後ろから行う頸椎椎弓形成術、頸椎前方除圧固定術、黄色靭帯切除術、顕微鏡下頸椎椎弓形成術、内視鏡下頸椎椎弓形成術などから適切な手法を選択します。
当院では手術が必要な患者様には、連携治療を行っている高度医療機関をご紹介してスムーズに適切な治療を受けられるようにしています。